遠距離介護ブログ⑧【お金を借りてまわる】

介護

こんにちはhiromaruです。

この遠距離介護日記は、九州の離島に住む義父母に認知症状が出始め、その介護に追われ奮闘する日々を記しています。

一人っ子の夫にかわり嫁である私が、神奈川と義父母の住む鹿児島の離島を毎月行き来しながら介護を行っています。

〔数年前に義父に軽い認知症状→昨年末(2020年末)から義母も認知症状でる〕

 

徐々にコロナウイルスの影響もあり毎月の帰省ではなく、やむなく長期の滞在となり更に悪戦苦闘しています。

『前回までの話はコチラ👇』

次から次へとまるで競い合うように義父母共に、おかしな行動を日々更新するようになってきました。

これからやらなきゃいけない事が、たくさんある。

ここは相当覚悟してやらなくてはいけない。

 

もうどんどん手をつけていこう。

悩むより動くしかない!😠

 

これは、私にとってかなりの大役です。これから先の事を考えると、やり抜くためにそれなりの覚悟が必要でした。

 

この頃コロナウイルス感染拡大抑止の為、高齢者施設・病院は全て他県から来た場合は、
県内に2週間の待機をしてからでないと、付き添いでも病院に行く事はできませんでした。
つまり認知の義父母と多くの時間を過ごさなくていけませんでした。

なので
1週間→鹿児島市内の親族の家
1週間→島に行き義父母宅で待機して、その後認知外来に連れて行く
こういう段取りになりました。

 

鹿児島では、私を癒すために親族があちこち癒しの場所や温泉に連れて行ってくれました。

 

 

ハー、極楽だ~なんて気持ちが良いんだ~💖

 

まるで戦場に乗り込む前に英気を養うかのように過ごし後、島に行く事になりました。

 

鹿児島で一杯楽しませてもらったけど、、、
ハー、島に行くの気が重いな…😩
しかしやらなきゃ何も変わらないし…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仕方ない、行くしかない😔

 

どんよりした気持ちを何とか必死に振り払い島に向かいました。

 

病院に連れて行くまでの1週間待機してようやく義父母を認知外来へと連れていけるのですが、、、

その種子島1週間の待機中、様々なトラブルがありました。

不可解なお金の使い方を解明する

 

島に着いて数か所の親戚の家に毎月の挨拶周りに行きました。
いつも経過や現状の報告を島の親戚の方々共とも共有しています。

店をやっている親戚の家に行くと、

 

○○電気さんが言ってたんだけど、、、、

おじさん、おばさん年中テレビのリモコン発注するから持って行って開封して使い方を説明すると、テレビ台の中にリモコンが、何個かあるのを発見したらしいの。

 

なんだか忍びないんだよね~って…って言ってたよ!

義父母は、あらゆるリモコンを泥棒対策とばかりに隠して分からなくなりその度に発注していました。電気屋さんは、その度に届けて使い方を改めて説明していたようです。

照明に関しても余りに無くすので、昔ながらのひも付き照明に変えてもらう様お願いした事もあります。

やっぱりね、家にあるのに泥棒が取ったっていうんですよね。

電気屋さんにも余計な心配させて悪いな~💦

 

でも、、、ちゃんとお金払ってるのかな???

 

私、配達の時色々聞いておいてあげるね!

 

そう言えば…この前のお葬式の時おばさん髪をきちんとしてたけど、美容院どこ行ってるかな?

私もそのお金の事も気になってたんだ…
美容院心当たりあるから、そこも支払い聞いといてあげる!

ありがとうございます。

そうして頂けると助かります💦

 

 

親戚の方にそう挨拶して義父母宅に一旦戻りました。

数時間後、夕飯作りをしている頃、さっきの親戚の方が来ました。

やっぱりそれぞれに未払い金があるみたい…💦
一応美容院の方は、私が払って領収書貰ってきたから。

す、すいませんでした💦直ぐ支払います。
じゃ、電気屋さんの方は、私行ってみます。

電気屋さんに行くと、やはり未払いだったので、たまった未払い金を払うと同時に、今後義父母が訪ねて来た場合には、私の方に連絡入れて貰うように、連絡先を教えてきました。

そんなやり取りをして、急に不安になった私は、早速店で謝罪用の品物にお茶を選らんで、大量に購入しました。親戚やご近所や知ってる限りのお友達を訪ね挨拶してまわる事にしました。

二人共に認知である事を伝えて、ご迷惑かけてないか?を確認するためでした。

あちこちでお金を借りようとしていた

親戚やご近所一軒一軒訪ねてみると、、、

なんと義母は、あちこちでお金を貸してくれとまわっていたのでした。

 

えー、なんでー❓❓❓

 

これ迄の生活を知っている近隣の方々は、不思議に思い、とりあえず断っている方がほとんどでした。ヨカッタ😓……

これまで全く問題なく暮らしていて、むしろ周りの人に自分で作った物を配っていた位だったのですが、車の運転をしなくなり家に義父と二人でこもりがちになってからおかしくなっていったようだと言うのです。

他にいらっしゃったら私に必ず教えて下さい!とお願いして帰ってきました。

何故送金しているにも関わらず、そのような事になっているのか??????

 

お金を借りに行く理由を知るため、まずはお金関係の書類や郵便物が多く置いてある義父の机周りを調べる事にしました。

義父は、仕事をやっていた時の癖で、まるで今でも仕事をしているつもりの様に、全く意味の無い昔の請求書やハガキ領収書、郵便物等様々な物を集めていました。そして年中ほぼ無意味な書類の入った金庫の開け閉めをしています。

なので、探し物の郵便物は、机周りのあちこちにほぼ隠すような形で、今迄の紛失物はみつかっていました。

なので、、、もう~~~~父の机周りを探しまわりました。

そうすると、あちこちに妙な場所から郵便物が出てきました。それを見てると何となく見えてきました。

これまでの義父母宅のお金の流れ
  • ここ数年
    義母がお金の管理をする
    金銭管理していた義父が少しづつ認知になっていったために、金銭管理が苦手な義母が金銭管理をする
  • 管理できていない
    引き落とし口座が複数ある
    何故だか水道光熱費や保険・積立等が複数の金融口座に分かれていて、入金等ができていない物が、未払い金として封書で届くようになった
  • 訳が分からなくなる
    義母が認知発症する
    昨年秋頃から(友達、ご近所談より)義母にも認知症状が出始めたために、夫婦揃って通帳・印鑑の紛失、泥棒騒ぎがはじまる
  • 私達が金銭管理をする
    二人の認知を知り私が毎月通うようにする
    私が全部金銭管理をする様にして、ケアマネさんと話し、ヘルパーさんをいれるようにする。又現金を生活費の半分渡し、なくなる時に連絡をもらい送金するようにする
  • 度々お金がないと言う
    周りの人にお金を借りている
    送金しているにも関わらずすぐに無くなったとか、○○に使ったから送金して欲しいと訳の分からない事を言う
  • 今回の帰省で大体把握する
    送金で借りたお金や確認出来ていなかった未払い金の支払いをしていたので、すぐ又お金がなくなっていた→知り合いにお金を借りようとする

私は、必死でこれ以上未払い金がないか?家中のあらゆる場所の書類を探し回りました。

 

通販の請求書や新聞代、町内会費等、以前に未払いになっているもの、ツケにしているもの・・・たくさんある!

全ての支払いを済ませよう!

 

 

とにかく全部電話で状況を確認して支払いを済ませていきました。

 

しばらくすると、ご近所の方と一緒に貸したけど、返金されていないと言う方が二人で訪ねてきました。

ごめんなー、お嫁さんがいるって聞いて○○さんと話してきたの。
わずかなお金だし嫁さんが可哀そうだから、迷ったんだけど、、、

恐縮しているその方に深々と陳謝しました。……………

今迄このような事はなく、みんな驚いて認知になったのだろうと、田舎なので噂は広範囲で広まっていました。

結果、ご近所への未払い金は、数千円だったのですが、ツケやその他の請求書+未払い金等々合計すると数万円になりました。当然義父母の口座からおろして支払いました。

当然ながら夫には、逐一すべて話していますが、夫は私に申し訳ないとひたすら詫び、それと同時に両親の余りのひどさに怒りと落胆を隠せませんでした。

ほんとに情けない、、、、

こんな周りに大変な思いをさせて迷惑かけてるなら、お金かかってもやっぱり施設に入れたいな~

 

既に夫と今後どういう形で介護をするか?についてこれまで色々話してきました。

 

色んな事を考え、基本は本人達の意向をふまえ介護サポートを受けながら私も定期的に帰省して居宅介護で、考えていました。

なので今回の件は、自分達の選択が正しいのか?非常に悩みました。

いずれにしてもまず介護認定を取らないと介護サポートや施設についても何も話しが進みません。認知外来の予約日が待ち遠しい感じでした。

今回の出来事も当然ながら、介護日誌に細かくつけていきました。認知外来に持参するためにこれ迄の経緯を話したり、見せたりする時に忘れない為です。

 

しかし、急速に進んでいる両親の認知を実感した私は、益々覚悟していかなきゃいけないなと感じました。

ここに来て僅か数日で天国から地獄に来た感じです。↘

ここまで思い出しながら記事書くだけで、気持ちがかなり疲れたので、この先は又次の記事にしたいと思います。

 

 

 

つづく・・・・

にほんブログ村 介護ブログ 遠距離介護へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました