暮らし

スポンサーリンク
旅・浄化

シェアサイクリング使ってみました!(14年ぶりの自転車)

こんにちは、hiromaruです!シェアサイクリングってしってますか?自転車のレンタル事業です。このシェアサイクリングサービスはアプリでステーションを検索することができて、乗り捨てできるサービスです。今回私はその中の一つであるHELLO C...
暮らし

イオンスーパーのレジゴーで買物が、超楽になった!

買物は出来るだけサクッと終わらせたいですよね。私はよくイオンスーパーに行きます。ですが夕方位になるとどこのレジも会計を待つ人で長蛇の列です。週末の夕方ともなると、下手すると会計に何十分もかかってしまいます。なので出来るだけセルフレジをいつも...
料理

ゆずを活かそう!【ゆずの保存】

ゆずの収穫の季節になりましたね・・・夫の仕事でのお客様からたくさんの柚子を頂きました!小さくてとても可愛い柚子・・・昨年も頂いたので、昨年はゆず湯と果汁に分けてに使いました。冬場にゆず湯に入ると風邪をひきにくくなると言われているのでゆず湯に...
インテリア・リフォーム

一人暮らし狭小ワンルームの快適に過ごすレイアウト方法-⑥

引越しまでとてもワクワクドキドキ♪♪♪でも何から考えればいいのか?解らないヨ~!!!って方多いと思います。(^^;)💦物が入る事余り想像せずにインスピレーションで決めてしまっ方は、まず次の手順を追って考えていく様にします。この記事を書いてい...
プレゼント

親へのプレゼント【品物編-センサーライト】

私の親や主人の親、高齢でみんな80歳を過ぎています。親の誕生日、記念日、〇〇の日・・・その都度今回は何にすればいいか?…毎回悩んできました(ーー;)出来るだけ喜ぶ品物を送りたい。そう思って選んできましたが、その中でこれまで私が送った物で喜ば...
寝具

超人気【布団・マットレス5選】体験比較レビュー 

30年超色んなマットレスや敷布団色々試してきました。体に合う物を探すのは中々難しいですよね。超人気の商品も実際に試してきた比較を記事にまとめてみました!自分や娘が腰痛があったり、家族がマットレスの不満があったりして、30年位前から敷布団・マ...
プレゼント

【ドクターマット】超おすすめキッチンマット!足が超楽!プレゼントにも最適!

親の誕生日、記念日、〇〇の日・・・その都度今回は何にすればいいか?…毎回悩んできました(ーー;)出来るだけ喜ぶ品物を送りたい。数ある贈り物の中でメチャクチャ喜ばれ、また余りの心地良さに自分も購入したたキッチンマットをご紹介したいと思います。...
DIY

親へのプレゼント【DIY編②-アコーディオンドア】

いつも気になっていました。開き戸のドアとドアが当たるんです。義父母の家のトイレのドアと、脱衣室のドアは90°に設置されているので、お互い当たってしまう!!危ないし、又毎回ソ~っと開けなくてならない…(^^;)しかも開けておけないので、換気も...
DIY

親へのプレゼント【DIY編①-濡縁】

ん~?洗濯物干しにくい!しかも危ない!これどうやっていつも干してるんだろう❓❓いつも思ってました。主人の実家の掃き出し窓前の物干し竿の下は何も無く手を伸ばし洗濯ピンチに掛けるか、地面に降りて履物履いて物干し竿にかけるかでした。しかも太めの義...
DIY

親へのプレゼント【DIY編】

こんにちは、🍀hiromaru🍀です。親に何かプレゼントしたいけど何をすれば喜ばれるのか?ず~と悩んできました。そして親の事考える度に年々年老いていく姿が目に浮かびます。すぐにでも要介護の必要性出てきてもおかしくない年齢です(-_-;)  ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました