シェアサイクリング使ってみました!(14年ぶりの自転車)

旅・浄化

こんにちは、hiromaruです!

シェアサイクリングってしってますか?

自転車のレンタル事業です。
このシェアサイクリングサービスはアプリでステーションを検索することができて、乗り捨てできるサービスです。

今回私はその中の一つであるHELLO CYCLINGハローサイクリングを利用してみました。

自転車は持ってないけど、わざわざ買わなくても手軽に借りられるなら乗ってみたいな!って思いますよね。このシェアサイクリングは、借りたい場所周辺と目的地周辺にステーション有るか?アプリで検索し両方あれば利用できます。
出発場所で自転車を借りて→到着場所で返す。かかった時間の分を支払う!そんなシステムです。

娘が使用したのを聞き、

へー、いいね、そのシステム!
ウォーキングやプチ登山も良いけど…
CORONAコロナで運動不足だし、私も使えるなら使ってみたいな~

 

けれど私は考えたらなんと14年ぶりの自転車でした!

  • 最近車ばかり乗っているから、久しぶりの自転車乗れるか不安だな…
  • 利用システム難しいんじゃじゃないのかな…?
  • 料金どの位かかるのかな?

はじめにそう考えていたのですが、意外と簡単に利用出来たので
今回はその利用方法分かりやすくをまとめたいと思います。

自転車に慣れてなくても大丈夫!ただし注意あり!

HELLO CYCLINGの自転車は、すべて電動自転車です。
脚力が少し落ちてても思ったよりスムーズ乗れるので大丈夫です。
私も電動自転車は、所有していなかったので不安も有りましたが…全く問題無く、むしろ坂道でも軽快に行けるのでとても快適でした。

但し、道路はちゃんと選んだ方がいいと思います。
車道が狭かったり、車と接近して走行しなきゃいけない道だと危険な場合が有ります。
走行する道路は、広めで安心して走行出来る所をあらかじめ選択して乗る事をおすすめします。

HELLO CYCLINGの利用の仕方

順を追って説明していきます。

  1. まずHELLO CYCLINGハローサイクリングアプリを入れる
  2. 乗りたい場所近辺の駐輪場の場所と乗車可能台数を調べる
  3. 目的地近辺の駐輪場の場所と駐輪可能台数を調べる

まずHELLO CYCLINGハローサイクリングアプリを入れる

HELLO CYCLING – どこでも借りれる自転車シェア

OPENSTREET CO.,LTD.無料posted withアプリーチ

 

ちなみにシェアサイクルの無料アプリは種類が、いくつか有ります。

HELLO CYCLINGハローサイクリングはソフトバンクグループが運営しているサービスですが、
他にドコモグループが運営しているものや、東京都心中心に展開している物、地区限定の物や、主要都市に強い物、電動自転車ではない物等々…色々有ります。
今回HELLO CYCLINGアプリにしたのは、私の自宅は東京ではなく神奈川ですが、近辺でシェアサイクルが利用出来るのはこのHELLO CYCLINGだったからです。
HELLO CYCLINGは、東京だけではなく全国各地で展開を広めようとしていて、都内近郊・郊外でも比較的増えているので利用してみました。
もし旅行先で自転車をレンタルして使いたい場合は、全国のレンタサイクルサービスが検索できる、RYDE CYCLEライドサイクルアプリの様なアプリも有ります。
必要に応じてダウンロードしてください。

HELLO CYCLINGアプリで友達を紹介をしてもらうと、友達と登録した本人にも140円分(30分走行可能分)のクーポンが届きます。

アプリをインストールしたら、アカウント登録をして支払い方法を選択します。
決済方法はクレジットカード・キャリア決済・Yahoo!ウォレット等選択出来ます。

※決済に関しては、この記事の後半で詳しく説明しています。

私は無難なクレジットカード決済で登録しました。

乗りたい場所近辺の駐輪場の場所と乗車可能台数を調べる

一通りアプリの登録を終えるとマップに戻ります。
利用したい近辺のステーションが、🚲自転車マークで出てきます。ちなみに私の利用したい場所から一番近いステーションは、セブンイレブンでした。
この時当然ですが、移動目的地の周辺にもステーション有るか?駐車可能台数有るか?等は確認しておきましょう。

🚲自転車マークをタップすると

この様に貸出・駐車・返却予約可能台数が確認できます。
ここで空きがあればその自転車を予約する事も可能ですし、その場ですぐ利用する事も可能です。
利用する場合は、サドルの状態や空気圧の状態を確認してみます。
電池の残量の確認は、ハンドル部に付いてるパネルの電源入れて確認します。

気に入った自転車を選択したら自転車の電源を入れてアプリで発行された暗証番号を自転車の操作パネルに入力します。


これで利用できます!

いざ出発‼

今回自宅の神奈川から息子の住む都内迄走る事にしました。
車で行くと約30分、電車だと約1時間(経路により料金約400~500円前後)の距離です。
グーグルマップで見ると、自転車だと約35分前後で出てきます。

しかし今回は、景観と安全性を重視してゆっくり楽しみながら行く事にフォーカスして東京と神奈川を挟む多摩川と言う川沿いを走り、なるべく広い道路を走るようにしました。

選択した道は途中川沿いで多少傾斜がありましたが、それほど大きなアップダウンは無く楽に走る事が出来たと思います。

わー、最高!

雲ひとつ無いとっても気持いい日だー!

川沿いを走るのは最高に気持ち良かったです。

車も通る事がない為、ストレスフリーで走る事が出来たのでほんとに心地よかったです。

自転車走行だからこそ味わえる心地良さでした!

目的地近辺の駐輪場の場所と駐輪可能台数を調べる

乗る時と同様アプリであらかじめ目的地周辺の駐車可能な場所と空き台数を検索して確認しました。
息子の住む場所は駅近で、駅のすぐそばにステーションが有りました。
乗車前にも確認していたのですが、駐車直前にも空いているのを確認し、返却予約していたのでスムーズに駐車する事が出来ました。

駐車は予約した場合その場所に返却して自転車に付いている施錠を回します。

最後に操作パネルの『return』ボタンを押すと、返却完了とアプリの表示されたのを確認して終了となります。

きちんとこの最後の施錠と『return』ボタンで終了させないといつまでも料金が発生する事になりますので気をつけましょう!!!

料金

料金は、基本70円/15分、1000円/12時間になります。

アプリ登録費用は無料
登録費および年会費はかかりません。

※会員登録後、決済方法登録/変更時および自転車予約時に決済方法の有効性を確認する処理を行なっています。デビットカードの場合、有効性確認時に引き落としが発生しますが、後日返金されます。(2,000円/台)
またキャリア決済をご選択された場合、100円の決済登録手数料が発生します。
キャリア決済でご登録いただいたユーザー様には登録手数料と同額のクーポンを弊社よりご発行します。

  • 料金は使った分だけ

    予約してからではなく利用開始してからの料金をご請求します。

  • キャンセルはいつでも可能

    予約後キャンセルはいつでもできます。利用開始しなければ予約後30分で自動キャンセルされます。

  • 全車両、上限料金あり

    利用開始から上限時間以内であれば時間単位でのご利用でも上限金額以上の料金はかかりません。

    ※1台の自転車を返却せずに利用し続けた場合のみ有効

    ※上限時間は12時間、または24時間となりますが、車両によって異なります。詳細はアプリからご確認ください。

HELLO CYCLINGより引用

今回の移動時間は予定より時間が、かかってしまいました
途中乗降りして楽しんで利用したので目的地迄1時間位かかりました。(^^;)
なので料金は280円でした。電車より安いです。( ´∀` )

まとめ

初めてシェアサイクリング利用してみたのですが、

とても楽しかったです。

写真にもある様に前にカゴもついているので、ちょっとしたお買い物には最適だと思います。
ただ私が利用したい場所の近辺にステーションが余り無いので、もっと利用できる範囲が広がれば良いなと感じます。

自転車を利用する事で車の利用が減り、道路も混雑しないし、電車も混雑しないし、CORONA対策にも効果的だと思います。

もちろんシェアサイクリングで自転車を利用する前は、消毒が必要ですが・・・

そして一番気をつけたい点は、自転車に乗るルールやマナーは、きちんと守らないととても危険であるという事です。

  • スマホを操作しながら運転
  • イヤホンを装着しながら運転
  • 歩道を走行
  • 無灯火での走行
  • スピードの出し過ぎ

電動自転車は、スピードが出ますので十分に気を付けないと人・物・車の接触で加害者にも被害者にもなり得ます。
これらは、罰則も有りますので、絶対やめましょう。
又、道路はある程度舗装されていたり広さも確保されている方が転倒も防げるので安全です。
あらかじめよく調べてから、是非利用してみてください!

 

少しでも皆さんのお役に立てたら嬉しいです。🍀

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました