一人暮らし狭小ワンルームの快適に過ごすレイアウト方法-⑥

インテリア・リフォーム
記事内に広告が含まれています。

引越しまでとてもワクワクドキドキ♪♪♪

でも何から考えればいいのか?解らないヨ~!!!

って方多いと思います。(^^;)💦
物が入る事余り想像せずにインスピレーションで決めてしまっ方は、まず次の手順を追って考えていく様にします。

この記事を書いている私は、

建築・内装設計・インテリアコーディネート・リフォーム関係(営業、設計、CADオペ等の業務)のお仕事:30年超携わってきました。

駅近で格安、眺望のいいほぼ事務所使用のワンルームを速攻契約した息子の引越し手伝いにあたり家具組立やDIY経験しました。(正にこの記事のままの悩みでした)

こんな経験からこの記事を書いています。

次のような手順で進めていきますが

ここでは最後の⑥お役たち100均グッズや小物他、まとめについて書いていきます。

全体像大体出来ましたでしょうか?

お部屋の大体のレイアウトを考えられてきたら生活するのに細々した物が必要になってきますね。
普段何気なく使っている物ですが、無いと困ったりします。

そこでここでは便利なお役立ちの小物を紹介したいと思います。

 

「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています」

⑥ お役立ち100均グッズや小物他

  • キッチンで役に立つ100均グッズ

 

特に狭いキッチンでは、その収納に困るのでそんな時生かしたいのが、100円グッズです!

安くて便利グッズも沢山有り見ていると結構面白いですよね!今はかなりの物が100円ショップで購入出来ますね!是非活用していきたいです!

小物類が結構邪魔になるので、この写真の様に壁に突っ張り棒を付けてワイヤーネットを結束バンドで結んでいます。ワイヤーネットにいくつかのカゴを引掛け、調味料を置いたり箸入れに使用しています。

縦方向の突っ張り棒には転倒防止を含め横に突っ張り棒を付け、ザル等を置く様にしています。

お玉やフライ返し等は、Sカンを掛けてワイヤーネットに引掛けます。

なのでキッチンでは

  1. 突っ張り棒×4本
  2. ワイヤーネット
  3. 引掛け小物入れ×3点
  4. Sカン
  5. ワイヤーネットに掛けるフック×2点
  6. 調味料入×2
  7. 結束バンド

等を使用していますが、これだけで約1400円(税抜き)です。

 

物が散乱しないように、使用する場所にあると便利ですよね!

出来るだけ直置きしないような考え方が大事だと思います。

 

お風呂グッズ

 

特に狭いお風呂・洗面台・トイレが一体になった3点式では、お風呂グッズも置場に困るので、シャワーフックに引掛ける様にすると使用する時も便利だし、水垢も付きにくくなるので便利です。

※壁に磁石が付くタイプなら磁石で棚やタオル掛け等を取り付けるのも便利です。

 

 

 

床を出来るだけ何も置かずにスペースを最大限生かして広々と使うようにする工夫をしてください。

掃除もやる気になるし、まめな人でなくても綺麗に使うコツです!

 

鍋・フライパン

鍋やフライパン等は、入れ子になる物にして、取手が外れる物にすると場所を取らずに収納もしやすくなるのでおススメです!

 

 

分別ゴミ箱

 

ゴミは確実に出るので、必ず指定の場所を考えておきましょう!
そうしないと確実に散乱してしまいます。

ゴミの処理の考え方は重要で、快適さは格段に違ってきます。

ゴミ箱は分別しなくてはならないので出来るだけコンパクトで場所を取らない物で、スッキリまとめられる物が良いでしょう。

 

 

前開きタイプのゴミ箱は、ゴミ箱の上も鍋や、物を置くなど有効に利用出来るのでオススメです!

上からゴミを入れるタイプは、キャスターで動かせる様にすると電化製品を上部空間に置いたりして使う事が出来ます。

 

ゴミ箱は意外に邪魔になったりするので、最初に考えておいた方が良いと思います!

またこの商品のようにゴミ箱専用で購入したのに、使い勝手やサイズによって生かしきれない場合は違った使い方もできるフレキシブルに考えられる物はおすすめです。

 

設置出来るサイズによって様々な商品がネットに有りますので、検索してみて下さい!

まとめ

入居する前に部屋全体の把握は、とても大事です。

せめてベッドやクローゼット、机、ソファ、テレビ等の大型家具、家電を決める前にある程度搬入したい物の寸法が部屋に入るかどうか?の確認が必要です。

出来れば順番としては自分の必要な物を把握してから部屋を決める方がいいですね(^_^;)

結果的に最初に考えておく事で無駄な時間を費やさずに済みます。

自分の理想のインテリアを夢に描きますが、狭い部屋においては持ち物の把握が出来て無ければ、物が散乱してしまいます。インテリアにこだわるどころではなくなってしまいます。

きちんと考える事で狭くても、

無駄のない便利で快適な部屋に出来ます!

今回、間取り図に関しては簡単に図面が書けるアプリ等も有りますが、一人暮らしのワンルーム位だとサクッと手軽に書ける方が面倒に感じないのでは⁉と思い今回ラフ図を描くと言う形で説明してみました。

最後に注意点として

引越しや購入の際に物を運ぶ搬入経路は、サイズが大丈夫かどうか?事前にきちんと理解しておいた方がいいです。

 

以上今回6つの記事に分けて、色々書いてきましたが…

ある程度この流れを把握していると
次のステップの部屋全体の雰囲気作りやインテリアやファブリック等を考えるのに役立つと思います。

 

狭い部屋でも快適に、夢や希望の持てる居場所になりますように応援しています❕

 

少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです🍀

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました