親へのプレゼント【DIY編①-濡縁】

DIY

ん~?洗濯物干しにくい!しかも危ない!

これどうやっていつも干してるんだろう❓❓

 

いつも思ってました。

主人の実家の掃き出し窓前の物干し竿の下は何も無く
手を伸ばし洗濯ピンチに掛けるか、地面に降りて履物履いて
物干し竿にかけるかでした。

 

しかも太めの義母は80歳過ぎで膝が年々痛くなっていて
歩行が少しびっこを引く感じ…
仮に落ちてしまえば大怪我のもとです。
しかも毎回役40㎝の段差上がり下がりするだけで
かなりの足の負担にもなります。

hiromaru
hiromaru

危ないんじゃない❔❕

落ちたら大変だよ!

ハハハ・・・大丈夫、大丈夫もうなれちょっから…

それに手が伸ばせない所は、下に降りて草履履いて干すから!

hiromaru
hiromaru

けど、突然の雨で慌ててもしつまずいた」ら…

 

 

イヤイヤイヤ、アブナイヨ~❕❕❕💦

 

そうだ!ここに濡縁設置したらいい!
そうすると中で干せるし取り込める!

もし工事やるなら他も一緒にやった方がいい!
この際、玄関の踏み台と手摺
トイレの手摺、勝手口の踏み台も必要になってくる!

 

介護リフォーム補助金制度思い出し、
即、役場に行き申請について相談しました。
早速ケアマネさん紹介され、介護認定相談の為
同日自宅に来て頂きました。

ケアマネさんと話し、普段通っている膝の病院での了承が
必要となりましたが、・・・残念ながら病院で認められず
今回は認定もらえない結果になってしまいました。(T_T)

 

※介護リフォームには、介護保険制度を利用した補助金や各市町村による助成金等あります

 

しかしそれらを受けるには、要支援や要介護の認定を受けていなければいけません。

義母のような日常生活の基本的動作はほぼ自分で行う事可能な場合でも、要介護状態の予防に資するよう一部支援が必要な人用に要支援という認定があります。

市区町村の窓口に相談すると、申請の説明をしてくれます。

 

今回要支援認定は受けられなかった為、介護リフォーム費用補助はありません。
これはまだ両親が健康だから良かったと考えなくては・・・(^^;)

 

hiromaru
hiromaru

しかし、落ちてしまえば大怪我の元!
しかも毎回役40㎝の段差上がり下がりするだけで
かなりの足の負担にもなります。
仮に怪我してからだと即介護になってしまう(~_~;)💦
仕事も有るし、家庭の事やお金も…

離島だから飛行機乗継有り交通費とてもかかる(ーー;)

とにかくそうなってからでは、新たな問題発生してしまう…

 

そこを考え、大丈夫だからと言い続ける義母にプレゼントとして
ネットで濡れ縁部材発注し、次の帰省の際現場で組立する事を強行しました。

今後の介護について何をすればいいか考える

 

今回初めて介護についてリアルに考える良いきっかけとなったので
不便を感じていそうな所を検証しました。

・トイレの手摺

・玄関の段差解消の踏み台と手摺

・勝手口の踏み台

・そして洗濯干し場の濡縁

これらを工事業者に見積もりをお願いしました。
その結果予算オーバーの濡縁とをDIYする事にして
勝手口の踏み台は玄関に購入した既製品の物をカットする事にしました。

 

今後の義父母の様子伺いは、今後の老いや痴呆問題含め
最低役年2回位必要と考え、定期的に帰省する事にしました。

そして老後快適に暮らす為の物や工事を帰省に合わせやろう!
と決めました。
なので今回は、濡縁作成です!

濡縁は、既製品もあったのですが…

・窓下枠との微妙な段差が出来る事(とても危険!)
・九州離島の台風通過率多い

 

hiromaru
hiromaru

この辺考えると軽い物だめだな・・・

固定するか???  ん~、工事大変そう‼

簡単に飛ばない重厚感ある物にすればいいか!・・・

塗装カラーも選べるし・・・

これにしよう❕

 

そう考えネット検索→材料・サイズ・カラー指定→指定日配送→現場作成する事にしました。

一応工務店にあらかじめ介護リフォーム用の
見積メールで取っていましたが金額は
材料費+配送費用で工務店の半額でした。
その為二人分の交通費入れて工務店見積もりとほぼ同額位になりました。
介護帰省兼ねこれなら自分でやれば帰省費用がうきました。

 

義父母に発送する際私が設置するけどいいかどうか?の了解取りました。
了承したもののほんとに私に出来るのか?と謎の顔をしてた義父母でしたが
ネットで発注した部材が自宅に届き、本気が伝わった様でした。

 

帰省の際インパクトドライバーをキャリーバックに入れて
義父母の住む九州の離島に行きました。
到着してお茶を一杯飲み、2泊予定なので早速私と助手として連れてきた
娘の女二人で作業開始しました。

 

私は普段DIYを趣味としているので、インパクトドライバーや電動ドライバー
持っていた為、作業はそれ程難しくはありませんでした。
只そういう工具無いとちょっときついかもしれません。(^_^;)

 

手順は解り易く書かれていたので、二人で多分2~3時間位で完成したと思います。


しかしざっと寸法を測って注文したので、色々失敗もありました…💦

 

端からきっちり付ける予定が、縦雨樋部分かかってしまう為その部分は連結せず
一緒に購入していた踏み台を置きました。

やはり現場ざっくりでなく綺麗に納めたければ、
きちんと写真撮ったり、測ったりするべきだと思います。
マーそこの部分除けば、とりあえず指示通り組み立てるだけなので
何とか無事に設置出来ました。

 

まとめ

 

とにかくやって良かった!!!

やはり現場ざっくりでなく綺麗に納めたければ、
きちんと写真撮ったり、測ったりするべきだと思います。

玄関手摺と踏み台、トイレ手摺同様当初工務店に工事お願いする予定でしたので
その部分採寸きちんとやってなかったのが残念でした。

マーそこの部分除けば、とりあえず指示通り組み立てるだけなので
何とか無事に設置出来ました。

 

何よりちょっとした事なのですが

・義父母がこんなに便利なのか?と大喜びした事
・家族が作ってくれたと泣いて喜んでくれた事
・帰った後も変化を楽しんでくれる
・無駄に寂しがったりしない事
・若返る事
・生活を楽しんでくれる事

それが何より私達にとって嬉しかったです。(^O^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました