一人暮らし狭小ワンルームの快適に過ごすレイアウト方法-③・④

DIY

一人暮らしの引越しでワクワクしながら物件を見学!

でも良いと思う物件はやっぱり高い…

結局、インスピレーションで狭いけど安いワンルームに決めて早速契約!

引越しまでとてもワクワクドキドキ♪♪♪

でも何から考えればいいのか?解らないヨ~!!!

って方多いと思います。(^^;)💦
物が入る事余り想像せずにインスピレーションで決めてしまっ方は、まず次の手順を追って考えていく様にします。

 

この記事を書いている私は、

建築・内装設計・インテリアコーディネート・リフォーム関係(営業、設計、CADオペ等の業務)のお仕事:30年超携わってきました。

駅近で格安、眺望のいいほぼ事務所使用のワンルームを速攻契約した息子の引越し手伝いにあたり家具組立やDIY経験しました。(正にこの記事のままの悩みでした)

こんな経験からこの記事を書いています。

 

次のような手順で進めていきますが

① 引越し先の部屋の写真を細かく撮っておく!
② 実際の部屋の寸法を測り簡単な間取り図を作成してみる!
③ 自分の日常の行動を考え、必要な家具や物選びを厳選する!【厳選リスト有】
④ これだけは絶対入れたい!と思う大物家具・家電(購入・手持ち家具)を間取り図に配置してみる!
⑤ 快適にするにはいくつかのポイントをおさえる!
⑥ お役たち100均グッズや小物他、まとめ

ここでは
③ 自分の日常の行動を考え、必要な家具や物選びを厳選する!【厳選リスト有】
④これだけは絶対入れたい!と思う大物家具・家電(購入・手持ち家具)を間取り図に配置してみる

を考えていきます。

 

自分の日常の行動を考え、必要な家具や物選びを厳選する!

レイアウト図が描けたら家具選びをしていきます。

物を配置する場合、一日の自分の行動を把握してどの場所に動き、どんな物をを使用するのか?どこにおけばいいのか?

 

えっと…何が必要なんだっけ?

一つ一つ考えながらクリアにしていきたいと思います。まず、行動からどの場所にどんな物を置いたらいいかを考えてみます。

この図は朝起きた時から夜寝る迄の行動と動線を考えてみました。

[pdf-embedder url=”https://hiro-maki.com/wp-content/uploads/2020/12/行動フローチャート-Page-1.pdf”]

大体一般的な行動から把握すると、👆上の表の様な流れになるのかなと思います。

なので、

✔この表から〔必要な物〕の項目で自分に当てはまる物の選択を追加・添削してみる!

✔次に右の赤い枠で囲まれてある〔大物家具・家電〕の項目自分に当てはまる物の選択を追加・添削してみる。(いらない物やクローゼットや靴箱等設置されてる物は斜線/で消す)

 

大体大物家具・家電が決まったら・・・

これだけは絶対入れたい!と思う大物家具・家電(購入・手持ち家具)を間取り図に配置してみる

ベッド、冷蔵庫、洗濯機に関しては上から見た寸法は、下記サイズでざっくり考えます。

・シングルベッドなら➡幅100㎝(1000㎜)×長さ200㎝(2000㎜)
・冷蔵庫➡幅60㎝(600㎜)×奥行60㎝(600㎜)
・ 洗濯機➡幅60㎝(600㎜)×奥行60㎝(600㎜)
※他、家具や家電、自分の持っている物や購入予定の物の大きさを把握し、メモする

 

物がある程度決定し、サイズを把握したら作成した間取り図に配置してみましょう!

出来上がった間取り図コピーしたものに

  • 直接フリクションで書き込んでみる
  • 全面糊のフセンを利用したり、別の方眼紙に書いた物を切ってレイアウトしてもいいかもしれません。

[pdf-embedder url=”https://hiro-maki.com/wp-content/uploads/2020/12/img001.pdf”]

ちなみに上の図は、フセンに大体の大きさ書いて切り、貼り付けてみた物です。

このフセンを付け替える事で、自分でどの様にレイアウトしたいかを考えてみます。

ここまできたら、次はいよいよ部屋全体のレイアウトを作りこんでいきましょう!

一人暮らし狭小ワンルームの快適に過ごすレイアウト方法-⑤
引越しまでとてもワクワクドキドキ♪♪♪ でも何から考えればいいのか?解らないヨ~!!! って方多いと思います。(^^;)💦 物が入る事余り想像せずにインスピレーションで決めてしまっ方は、まず次の手順を追って考えていく様にします。 この記事を...

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました