一人暮らし狭小ワンルームを快適に過ごすレイアウト方法‐①

DIY

一人暮らしの引越しでワクワクしながら物件を見学!

でも良いと思う物件はやっぱり価格が高い…

結局、インスピレーションで狭いけど安いワンルームに決めて早速契約!

引越しまでとてもワクワクドキドキ♪♪♪

だけど改めて部屋見てると…

思ったより部屋が狭い💦

何から考えて、どう物を配置したらいいのか…???
ちゃんと収納も見てなかったなー、

家具を買うにしてもお金は無いし…

どうしよう・・・???

こんな風に迷う事ありませんか?

物が入る事をあまり想像せずにインスピレーションで決めてしまう方が多いと思います。

そんな狭いワンルームのレイアウト方法について順を追って解決していく様に考えてみました。

まず大きな悩みとして

❓ 何を揃えればいいか分からない…
❓ 家具をどう配置すればいいか分からない…
❓ しかも予算があまり無い…(;’∀’)

 

狭い部屋は生活全ての物を狭い空間に入れるので、非常に難しいですがやはり予算に困り選択していると思うのでこの様な悩みが多いのではないでしょうか?

こんなお悩みを解決していきます。

 

この記事を書いている私は、

建築・内装設計・インテリアコーディネート・リフォーム関係(営業、設計、CADオペ等の業務)のお仕事:30年超携わってきました。

駅近で格安、眺望のいいほぼ事務所使用のワンルームを速攻契約した息子の引越し手伝いにあたり家具組立やDIY経験しました。(正にこの記事のままの悩みでした)

こんな経験からこの記事を書いています。

 

まず流れから説明すると、
部屋の大きさを測る→間取り図作成→自分の行動の流れ把握→大物家具・家電厳選→家具厳選→家具レイアウトという流れになります。

なのでまず部屋の大きさを測りましょう。

部屋の大きさ測るのに用意する物!

まず、考える前にこれを揃えて下さい!

1. スケール(巻き尺)5m位の物

2. 方眼紙5㎜用紙

3. 寸法記入用ペン(フリクションだと便利)

4. 蛍光ペン(色はなんでもいいです)

5. はさみ

6.あれば全面のりのフセン 76㎜角位の物

全て100均で揃います!

ネットから印刷出来る方は、『方眼紙5㎜用紙』でネット検索し無料でプリントアウトする事が出来ます!

手順を追って考えていく!

 

少し面倒に感じるかもしれませんが、この人手間で全体像が把握出来るし、快適に過ごせる様になります。簡単なので是非やってみて下さい!

この様に段階追って考えていきますが、

ここでは①引越し先の部屋の写真を細かく撮っておく!について説明していきます。

① 引越し先の部屋の写真を細かく撮っておく!

賃貸で部屋を借りた際不動産屋さんで部屋の図面を貰いますが、かなり簡略化されて書いてあったり引越し先の部屋とトイレやユニットバスの位置が違ったりする事は結構多いです。その為後でレイアウトを書く時の為にも写真は重要です。

・玄関
・キッチン
・お風呂
・トイレ
・部屋全体
・窓回り
・ベランダ
等のそれぞれの4方向と・収納周りと内部窓から見える風景この辺も併せて撮っておくと良いです。

写真を細かく撮ってあると、後で収納を考える時にとても考えやすくイメージもし易くなりますし、物を購入する時に見返すのにも便利です。

又後々考えて行く様になる、カーテンやファブリックのカラー、照明等を考えようとした時、内見してきて頭に入っているつもりですが、意外に忘れている事が多いので写真を見返す事が出来ると、購入時にインテリアイメージがしやすくなってきます。

 

これは実際の引越し前の現場の一部の参考写真です。

すいません、この参考写真は撮り方が下手でとても分かりにくいですが…(◎_◎;)💦

それでもちょっとでも写真があると、

あ、良かった、靴の収納入あったのか…!

キッチンの下収納スペースある!

高層だから窓からの見晴らしがいいなー!

天気良い日はカーテン開けっ放しにしよう!

 

等、写真の撮り方は上手い下手はともかく…効率的に考えていくためにもとにかく細かく写真を撮っておく事おすすめします。

 

写真を撮り終えたら次は➡②実際の部屋の寸法を測り間取り図を作成してみる!に進んで行きたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました